資生堂敏感肌化粧品って、本当におすすめなの?
べたつきもかさつきも気になるアンバランスな肌用「バランス」
繰りかえしできるニキビを、つくらない「アクネケア」
かさつきや肌あれを起こしやすい肌用「モイストケア」
乾燥で年齢サインが現れやすい肌用「エイジングケア」
の4つ種類の敏感肌に備えています。
資生堂の敏感肌コスメが危険な訳とは・・・・
薬局や大手ドラッグストアで売られていますが、これを使うと実は恐ろしい罠にハマってしまいます。
一見すごく肌に優しそうな顔をしていますが、
実は恐ろしい成分がたくさん入れられている危険なコスメの一つなんです。
結構大量の合成ポリマーと、石油系界面活性剤が入っているのです。
なかでも一番恐ろしいのがジメチルエーテル。
肌を恐ろしいほど乾燥させる怖い成分なのに、安く作るためにいれられています。
肌触りを良くしたり、製品の使用期限を延ばすためにいれられていますが、敏感肌に大敵な成分です。
こんな危険な成分をかなりな量で配合したdプログラムを使うのは、絶対におすすめしません。
私が徹底的に調べて、価格・成分・効果の3ポイントで見て今一番だと思うのは「アヤナス」というポーラの商品です。
アヤナスとは・・・?
敏感肌を保湿するのにすぐれた化粧品です。
ほうれい線や目元の小ジワが目立つ気がする・・・という方にもおすすめです。
高浸透保湿成分セラミドナノスフィア配合で、溢れるようなハリとうるおいをもたらしてくれます。
特許を取得した技術とヴァイタサイクルベール
今までにない敏感肌にアプローチする成分によって敏感肌女性、アンチエイジングコスメとして最も注目を集めています。
そんなアヤナスは、口コミでもかなり良いと評判が高い商品です。
アヤナスの口コミ
ずっとリぴしまくり!
2本目をクリームと一緒にリピしました。
1本使い終わり肌の効果は肌が柔らかくなったのと肌が乾燥しなくなりました。
そして肌が潤っているから透明感が出て凄くいいです。これだけの効果があるのに刺激が全くないので素晴らしい化粧水です。
ずっとリピします。
3週間で突然シワが消えた!
ふと気になり鏡を覗くと、老けた自分の顔にビックリ!
慌てて、色々と調べ色んな試供品を試し、やっとたどり着いたのがこちらのシリーズ!
他の物とは全く肌の感触が違い驚きました。
肌の表面はベトベトせずしっとりと柔らかく、肌の内側から潤っている感じが気持ちいいです
使用して三週間程経ちましたが、今ではキメが細かく、ハリ&透明感が出てきて嬉しいです。
是非続けていきたいと思います。
肌がごくごく水を飲んでる感じ
トロっとした、感触で最初は「これで本当に浸透するのかな?」と思っていましたがぐんぐん浸透して、
「私の肌ってこんなに乾いてたの?!」とビックリしました!
肌がごくごくお水を飲んでるようでした。
このように、みなさん効果を実感されているようです。
お買い得情報
アヤナスの公式サイトではお買い得キャンペーンをやっています。
公式サイトでは「アヤナス10日間トライアルセット」が販売されており、通常価格2,160円が今ですと初回限定で送料無料1,480円(税込)で購入することができます!
セット内容は
・濃密化粧水RCローション14ml
・抗糖化美容液EVエッセンス8ml
・ハリアップクリームASクリーム9g
そして今だけ!
・1品7役の高機能BBクリーム「AS BBクリーム」1回分
・「敏感」「乾燥」「くすみ」「シワ」全てに徹底対応のアイクリームASアイクリーム1回分
この2つがついてきます!
アヤナスが市販でも売っているか確認したところ、どこのショップでも販売されていませんでした。
そして楽天市場、アマゾンでも販売されていません。
公式サイトでのみ購入ができます
トライアルセットの詳細については、アヤナスの公式サイトでご覧ください。
dプログラムは、デリケートなお肌にピッタリのスキンケア商品で肌質・状態別に4つのスキンヘアが用意されており、ライフスタイルに合わせて選べるようになっています。資生堂の敏感肌用コスメライン「dプログラム」
低刺激でありながら美肌効果も実感できる「高機能マイルド処方」で高い浸透力と肌への優しさがポイントとうたっていますが、敏感肌の人がdプログラムを使用して肌が荒れてしまったという声が多くあります。
どのような成分で作られているかdプログラムの『バランスケア ローションT(さっぱり感触タイプ)』を調べてみたところ、なんと肌に良くないと言われている合成ポリマーや、合成界面活性剤が入っていることが分かりました。
「車」のコーティング剤にも使用されており、水分を逃がさない為にお肌をコーティングしてお肌の表面をつるつるにしているだけで、本当は
- 水分を浸透させていない合成ポリマー
- お肌を守っている「皮脂膜」と「角質層」の【バリア機能】を「ゆるめて、溶かし出してしまう」合成界面活性剤
この2つの成分が入ったものを使い続けていくうちにどんどんとお肌のバリア機能がなくなっていき、うるおいもなくなる為、シワをつくってしまいます。さらに敏感肌・乾燥肌になってしまうのです。
実はアヤナスのRCローションにも界面活性剤(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)と合成ポリマー(カルボナー)が使われていますが、「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」は天然の脂肪酸とアミノ酸から作られた界面活性剤の一種で、保湿効果や化粧水の使用感を良くする働きがあり、安全性は高いとされています。
そして「カルボマー」は水溶性高分子ですのでお肌に吸収されることはないので、肌への大きな負担にはなりませんし、肌が密封されることもないです。
敏感肌の人は使ってはいけない、敏感肌用コスメがdプログラムです。
赤ちゃん用の>安全な敏感肌用コスメについてはこっちに書いてます>>
アヤナスってステロイドが入ってるって本当?
アヤナスにはグリチルリチン酸2Kが入ってます。
このグリチルリチン酸2Kって成分がステロイドと同じ動きをする成分で副作用を心配する人が多いと思います。
で、めっちゃめちゃ医療のサイトを検索してたどり着いた結果が、「副作用は服用した時しかでないよ」っていうお医者さんの意見でした。
グリチルリチン酸2Kは甘草っていう草(花粉症に良いとかで昔甘い甘草のお茶が流行ったんですが、、)でできてます。
ステロイド剤は錠用性があったりで、使い始めるとどんどん量が増えていって、最後にはリバウンドが起こって肌が大変な事になるんですが、甘草のステロイドは塗ってる限り副作用はないってお医者さんが言ってるので、アヤナスのステロイド成分は副作用を気にせず使って大丈夫です。
アトピー化粧品に良く入ってる成分「グリチルリチン酸2K」は、飲まない限り安全な成分です。
アヤナスにはポリマー成分が含まれてるの?
ポリマーって怖いですよね。
顔に膜を作って、取れなくなる怖い成分の一種です。
水添ポリオレフィン(C6-12)っていうポリマーが含まれています。
保湿作用があるので、多くの化粧品に使われてる成分の一つです。
スクワレン(サメの肝臓の油)の代用品として安いから使われる成分なんですが、防腐剤を入れなくても質が落ちないとか低刺激で肌に優しく乾燥を防げるとかで本当良く使われてる成分。
酸化しても無害な水になるだけなので、そんなに怖いものじゃないです。
”水添”って書いてるポリマーは基本水に戻る成分なので、顔に膜を張ったまま肌呼吸の邪魔をしたり、黄ぐすみの原因になったりしない成分だって調べて分かりました。
水添ポリオレフィン(C6-12)は人体に害を与えにくい安全な成分って証明されてますが、まれに肌に合わない人がいるので、肌が赤くなったり発疹が出たらすぐに使うのをやめてくださいね。
(アヤナスは30日以内返品できるので、遠慮なく返品しちゃってください。)
アヤナスに含まれる界面活性剤はローション・エッセンス・クリームの3種
- アヤナスの敏感肌用化粧水(アヤナス ローションコンセントレート)
- 敏感肌用美容液(アヤナス エッセンスコンセントレート)
- 敏感肌用保湿クリーム(アヤナスクリーム コンセントレート)
の3つに界面活性剤が使われています。
アヤナスの敏感肌用化粧水(アヤナス ローションコンセントレート)は、
- PPG-24グリセレス-24
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- オレイン酸ポリグリセリル-2
の3つの界面活性剤が含まれていて
敏感肌用美容液(アヤナス エッセンスコンセントレート)は、
- PEG-150
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- オレイン酸ポリグリセリル-2
の3つの界面活性剤
敏感肌用保湿クリーム(アヤナスクリーム コンセントレートも
- PEG-10ジメチコン
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- オレイン酸ポリグリセリル-2
の3つの界面活性剤が入ってます。
謎の成分が沢山出て来て良くわからないと思うので、ザックリ分かり易くまとめると、、、
アヤナスに使われているこれらの界面活性剤は非イオン系界面活性剤なので、普通の界面活性剤よりは安全なものです。
非イオン界面活性剤はタンパク質の変性効果があるので、皮膚につけたとき皮膚のタンパク質を傷つける力が普通の界面活性剤よりは弱め。
だからといって、界面活性剤が肌に良いものかって言ったら、全然良くなくて、肌荒れやバリア機能を弱めたりする副作用があります。
何でこんな必要ない成分を使うかって言うと、油と水を乳化させるたに必要なのと、化粧品の質感が時間経過とともに変形してくるのを防ぐのに必要な成分です。
入ってないと使い心地が悪かったり、扱いにくい化粧品になるので、日本で買える化粧品の95%に使われているものです。
アヤナスの界面活性剤は副作用が起こりにくい種類の成分を使ってますが、もし他の化粧品とかを使ってて↓の成分が入ってる場合はすごく危険なので注意してくださいね。
ラウリル〇〇って名前の界面活性剤(ラウリル硫酸NAとかスルホン酸NAとか・・・)
オレフィン(C12-C14)
パレス-3硫酸NA
これらの界面活性剤が含まれてる化粧品がもしあったら、肌に付けるのは危険なので、敏感肌の人はもちろん普通に強い肌の人でも気を付けた方がいいです。
アヤナスに含まれてるPEGは他の非イオン界面活性剤よりちょっと強いので、敏感肌の人に赤みが出たり肌荒れが起こったりします。
PEGはものすごく一般的な界面活性剤なんですが、肌荒れを起こす人もいるので、肌が荒れたらすぐに使うのをやめてくださいね。
アヤナスだったら30日以内返品無料なので、肌荒れを起こした瞬間お客様センターに電話して返品のやり方を聞いてください。
アヤナスフリーダイヤル:0120-714-115
(返品・交換、商品やお肌のご相談、定期お届けサービスの解約、お支払関連、その他)
日中電話できない人はお問い合わせメールを送信できるので、返品の事をここに書いて伝えると良いです。
https://www.decencia.co.jp/contact/